雑955:コンビニコーヒーもアイスに
文月朔日。酔仙は宵っ張りの朝寝坊なので、朝の散策などはとても出来ない。この異常気象の猛暑酷暑惨暑の中で、昼間の散策は論外。せっかくの月の初めの日なので、夕方5時ごろやっと日が傾いてから、5千2百歩を歩く。
いつものコンビニ百円コーヒー、さすがに今日からはホットをアイスに変える。
コンビニの経営上は、アイスの分のコストが余分にかかるから、夏場は利幅が薄くなるんじゃないかと思うがどうだろう。それよりも、世界的なインフレと円安で、百円コーヒーもいつまで維持できるか?
今日のニュースで、プーチンがサハリン2の無償接収を宣言したと。ブラフなのか?それともマジで喧嘩を売ってきているということか?AB/SG/KSD+三井三菱がどう出るか。
現状では、米帝+欧州が兵を出さずに武器と資金を注ぎ込み、軍需産業が潤い、ウクライナとロシアの人間が死んで、NATOがスウェーデン・フィンランドに広がり、ロシアの勢力が削がれる。中国を抑制することもできる。さて、米帝の盾になっているこの国の足元に火が付いて、これからどうなることか?
| 固定リンク
コメント