路347:夏から秋へ、でも秋雨続き
猛暑の夏もやっと過ぎたかな。でもここ一週間ばかり、少し肌寒いような秋雨が続く。今日は少し雲に晴れ間が見えたので、ウォーキング5千歩。酔仙の団地の周りの田んぼも、雨の合間を縫って稲刈りが始まった。
団地の中を歩いていたら、お家の前にこんな新米の看板が。那須の実家のお米の直販を手伝っているのかな。
アスファルトの上にこんな子供たちの絵が。一番手前は、雲古を踏んだらアウト、なのかな。酔仙も子供の頃は、ロー石で路上に落書きをしていたが、今どきこんな遊びをしていても車に轢かれないというのは、うれしい環境なんだろうな。
いつものコンビニコーヒーも、今日はアイスはやめた。これからはホットコーヒーが口になじむ季節になる。
| 固定リンク
コメント
朝の室温が、28℃から25℃に下がりました。
昼の外食ランチと夕食調達に出掛ける時に、
半袖短パン姿は私以外にはいないのに気付か
される今日この頃です。
明日は、先週月曜日以降出来ていなかった
野球練習が、久し振りに出来そうです。
昼を外食でしっかり食べていると、いくら
夕食の量を抑えたとしても、昼時の3,000歩
程度の運動量では体重増を抑えるのが至難
の業になってました。
投稿: yonex | 2021年9月 7日 (火) 07時48分
暑い時には、お昼はざるうどんかソーメン
ぐらいでしたが、涼しくなってくるとやはり
温かい料理に戻ります。まあ、酔仙はジャンク
フードっぽいものも好きですが、カミサンには
嫌がられます。
そろそろ、秋に向かっての衣類を見直し
しなければ。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2021年9月 7日 (火) 10時53分