路295:白いカフェが閉店していた
いつものウォーキングコースの途中、四つ辻の角に、白いペンキ塗りのちょっと剥げたところが洒落た感じのカフェがある。広い敷地に猫を何匹も外飼いにしているのだが、夏中は暑いのか顔を見なかった。久しぶりに2匹見かけた。子猫だったのがけっこう大きくなっていた。
ふと、出入り口に置かれたボードに目をやると・・・
え?! 客の入っていない時のほうが多いので気が付かなかった。一ヶ月以上も前に閉店していたのか。一度ぐらいは入っておけば良かったかな。
| 固定リンク
いつものウォーキングコースの途中、四つ辻の角に、白いペンキ塗りのちょっと剥げたところが洒落た感じのカフェがある。広い敷地に猫を何匹も外飼いにしているのだが、夏中は暑いのか顔を見なかった。久しぶりに2匹見かけた。子猫だったのがけっこう大きくなっていた。
ふと、出入り口に置かれたボードに目をやると・・・
え?! 客の入っていない時のほうが多いので気が付かなかった。一ヶ月以上も前に閉店していたのか。一度ぐらいは入っておけば良かったかな。
| 固定リンク
コメント
建物が存置される間は、猫たちは住み続けるのかな?
継続レポートを宜しく。
投稿: yone | 2018年8月23日 (木) 20時28分
まあ、カミサン情報によれば、地元の土地持ちの
一族のうちの一軒が、広い敷地を利用して始めた
カフェなので、お店を閉めても、別段、生活に
困るようなこともないのでしょう。
涼しくなれば猫たちもまた顔を出すかな。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2018年8月23日 (木) 21時46分
閉店挨拶文の文字、なかなか好感が持てます。
猫のいる白い椅子・・そのまま絵葉書にできそうであるわ。
もし作ったら、私に5枚ほどプレゼントしてくだされ。
==おねだりネコ==
投稿: ぷうぷう | 2018年8月25日 (土) 23時32分
岩合さんも最近はネコで稼いでいるようだし。
まあ、絵葉書にもなりそうではあるな、と。
でもこのところ暑さ負けしてクーラー部屋に
引きこもり中。今日は久しぶりに、日本橋方面へ
文明堂ランチツアーなんぞに出かけたのですが
暑さで半分死んでました。
も少し涼しくなって、暇もできて、憶えてたら
ネコ絵葉書を作ってみてもいいかな。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2018年8月26日 (日) 20時49分