路283:読めないスペル
今朝もいつものウォーキング。いつものコンビニコーヒーを飲もうと立ち寄り、ふと駐車場のトラックの横腹を見ると。
ん? 「UTEKAT」、何だこれ?MAERSKとか、CMA CGMとか、HANJINならわかるが、新しい外国の運送会社かな?
反対側に廻ってやっとわかった。
「TAKETU」だった。武津さんか竹津さんの会社なんだろうな。
| 固定リンク
今朝もいつものウォーキング。いつものコンビニコーヒーを飲もうと立ち寄り、ふと駐車場のトラックの横腹を見ると。
ん? 「UTEKAT」、何だこれ?MAERSKとか、CMA CGMとか、HANJINならわかるが、新しい外国の運送会社かな?
反対側に廻ってやっとわかった。
「TAKETU」だった。武津さんか竹津さんの会社なんだろうな。
| 固定リンク
コメント
高速道路で行方を塞ぐ大型トラックの会社名を、
憎々しい思いで見つめることは多いです。
これは「たけさん」通運でしょう。
投稿: yone | 2018年2月 5日 (月) 18時36分
昔は、神風タクシーや神風トラックなどが
批判されていたものですが、今ではこういう
営業の車はほとんどが行儀正しい運転をする
ようになりました。事故を起こされると
会社の方が引き合わない。
かわって、割り込み、パッシング、逆切れ
などの、危ない一般運転者が目立ちます。
危ない車の隣や前後になったら、すみやかに
待避しましょう。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2018年2月 6日 (火) 09時44分