路231:新橋駅前の看板
新橋駅のガード下の角、立ち食いそばの”ポンヌッフ”。昔と変わっていない。名前はパリの”Pont Neuf”=New Bridge からだが、おフランス語と実物とのギャップが大きい。
表にこんな看板も。
ともあれ、酔仙はとうに企業戦士を退役している。
| 固定リンク
新橋駅のガード下の角、立ち食いそばの”ポンヌッフ”。昔と変わっていない。名前はパリの”Pont Neuf”=New Bridge からだが、おフランス語と実物とのギャップが大きい。
表にこんな看板も。
ともあれ、酔仙はとうに企業戦士を退役している。
| 固定リンク
コメント
新橋に4年勤めた私もよくこの店は利用させていただきました。
戦う前ではなくて、戦い敗れた後にふらふらと
寄った店でした。
飲んだ後に食べるそばがうまかったが、太る原因の1番は飲んだ後の麺だという説がある。
つい、寄ってしまうだなあ!
来週、銀座で飲み会があります。
寄るべきかなあ!太るから真っ直ぐ帰ろう!
投稿: 川崎の酒仙 | 2013年6月11日 (火) 22時16分
戦い敗れた後にふらふらと・・・・
わかります、ン。
飲んだ後に麺を食べると太る。
では、麺を食べた後に飲めば・・・・・
そりゃ飲めない。
健康にはいいかもしれないが。
昔々、荻窪の独身寮住まいの時に、
2,3軒隣に蕎麦の老舗の本村庵が
あって、月に一度くらいサンダル
履きで通っていました。味が一割
美味しくて、量が半分で、値段が倍。
もったいないから、そばを肴に
日本酒を味わっていました。
おいしかったなあ。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2013年6月12日 (水) 21時51分