路225:埼玉でペリー来航とは?
通りがかりに、レストラン「馬車道」鴻巣文化センター店のメニューの貼りだしを見ていたら、「ペリー来航スパゲッティ」なるものが載っていた。
海のない埼玉でペリー来航?
帰宅後にネットでググってみたが、株式会社馬車道は、創業地、本社とも熊谷市。HPにも何も説明がない。横浜開港の地の「馬車道」からの命名だろうか。
え、お味?今回は食べなかったので、次の機会に食べてみたいものです。
| 固定リンク
通りがかりに、レストラン「馬車道」鴻巣文化センター店のメニューの貼りだしを見ていたら、「ペリー来航スパゲッティ」なるものが載っていた。
海のない埼玉でペリー来航?
帰宅後にネットでググってみたが、株式会社馬車道は、創業地、本社とも熊谷市。HPにも何も説明がない。横浜開港の地の「馬車道」からの命名だろうか。
え、お味?今回は食べなかったので、次の機会に食べてみたいものです。
| 固定リンク
コメント
先ず食べて、名前の由来が分からなければ、
店の方に訊いてみて、教えて下さい。
興味が湧きました。
投稿: yone | 2013年3月19日 (火) 19時49分
うちの近くにも馬車道のレストランがありますが
そちらは袴姿のお姉さんがウェイトレスなので
店の印象がだいぶん違っています。
次回、機会があれば、試食と命名由来を
聞いてみましょう。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2013年3月19日 (火) 22時21分