雑250:韓国の宋素姫(正:宋素喜) を聴いてしまった
韓国フリークの酔仙が、たまたまユーチューブをふらふらと聞き歩きしていたら、韓国のすごい天才歌手を聴いてしまった。宋素姫 宋素喜。「国楽神童」と銘打っているが、パンソリの神童といったほうがいいだろうか。第一印象は、美空ひばりの再来、である。弱冠13歳、(@_@;)、酔仙は一応ロリではないのだが。
日本のネットではまだブレイクしていないようなので、"SongSo-Hee"で検索した方がよさそうだ。しかし、世の中にはすごい才能があるものだ。
http://www.youtube.com/watch?v=0rKtZ7iDOE0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=5UsVgoBSYXo
試聴された方の感想をお待ちしています。
| 固定リンク
コメント
早速試聴させていただきました。
可愛らしい顔で、声はえらく成熟してますね。
盆踊りの櫓の上で歌ってるオバサン演歌歌手みたい??
私は、このお嬢さんの声よりも姿・形・所作の美しさに魅かれます。
悪いオジサンにだまされたりせず、伸びやかに成長して花開いてほしい。。。
そんな感じデス。
投稿: ぷうぷう | 2011年11月14日 (月) 23時16分
ご試聴ありがとうございます。
韓国の歌の基底にはパンソリがあるようです。
前に、韓国映画『風の丘を越えて/西便制』を
見たいと思いながら見損なってしまいました。
捜せばDVDがあるかもしれませんが。
そういえば、美空ひばりは田岡組長に
可愛がられていましたが、あれは「悪い」
オジサンだったのか、良いオジサンだったのか。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2011年11月15日 (火) 12時04分
すごい天才が現れたな・・・
これ、言葉を超えている。
日本でなまの声でぜひ聴きたい。
投稿: もと | 2012年5月 5日 (土) 23時40分
コメントありがとうございます。
日本の演歌と韓国の歌謡曲とは同根らしく
感情に共振する部分が多くあります。
チョーヨンピルもパンソリが根っこに
なっているとか。日本の大晦日の紅白も
在日(系)歌手が抜ければ成り立たないと
言われています。
宋素姫の日本公演があれば、ぜひ聴きに
行きたいものです。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2012年5月 6日 (日) 00時49分