« 路186:らき☆すた が流行りだという | トップページ | 山063:雨巻山は里山でもあなどれない »
夜のうちに降った雪がけっこう積もったが、昼近くには、雪除けするまでもなく、陽射しのなかで融けてゆく。
今年の春は早いのだろうか。
投稿者 埼玉の酔仙 時刻 11時44分 雑:折々の感想など | 固定リンク Tweet
今季は、雪と寒さに鍛えられました。 3月12・13日の、小鹿野十六様歌舞伎や じゃらんぽんの時期には、雪に祟られない ことを祈るばかりです。 4月15~17日の、小鹿野春祭歌舞伎や 秩父串人形の頃も、心配しだしたら切りが ありません。
投稿: yone | 2011年2月18日 (金) 18時04分
今年は大雪の冬になりましたが、かえって そのぶん春が早く来るだろうと予測してます。
明日は雨巻山に出かけます。晴れて風も おさまるけれども気温は寒そうです。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2011年2月18日 (金) 20時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雑204:今朝の雪:
コメント
今季は、雪と寒さに鍛えられました。
3月12・13日の、小鹿野十六様歌舞伎や
じゃらんぽんの時期には、雪に祟られない
ことを祈るばかりです。
4月15~17日の、小鹿野春祭歌舞伎や
秩父串人形の頃も、心配しだしたら切りが
ありません。
投稿: yone | 2011年2月18日 (金) 18時04分
今年は大雪の冬になりましたが、かえって
そのぶん春が早く来るだろうと予測してます。
明日は雨巻山に出かけます。晴れて風も
おさまるけれども気温は寒そうです。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2011年2月18日 (金) 20時11分