雑148:春日部のオークウッドでアフターヌーンティーを
春日部の菓子工房オークウッドでアフターヌーンティーセットがおいしい、というので出かけてきた。4号線からちょっと入ったところに、しゃれた造りのお店がある。入口から右手がカフェ、左手がケーキの売り場である。
アフターヌーンティーセットは平日14:30以降の限定メニュー。イギリス風のスコーンが紅茶に合う。ケーキにピクルスなど、けっこう小腹がいっぱいになって、\1,350也。甘いもの好きの方にお勧め。
| 固定リンク
春日部の菓子工房オークウッドでアフターヌーンティーセットがおいしい、というので出かけてきた。4号線からちょっと入ったところに、しゃれた造りのお店がある。入口から右手がカフェ、左手がケーキの売り場である。
アフターヌーンティーセットは平日14:30以降の限定メニュー。イギリス風のスコーンが紅茶に合う。ケーキにピクルスなど、けっこう小腹がいっぱいになって、\1,350也。甘いもの好きの方にお勧め。
| 固定リンク
コメント
う~ん、アフタヌンティというからには最低この位は欲しいよな。昨年バリ島旅行した折、申し込んだ観光にやたらアフタヌンティが組み込まれていて、その内容がとっても貧弱だったので、事後アンケートにクレームしたことを思い出しました。ヤスモンの喫茶店のケーキセットのケーキをさらに半分にケチったような内容だったもんで。
***ま、それにしても食べることには矢鱈と真剣になるオバ(ア)サンであります。
投稿: ぷうぷう | 2010年1月 9日 (土) 09時52分
このセットは立派ですね。シンガポールのセントーサ近くの丘だったか、そこでのセットも、ここまでは多くなかったと記憶します。
投稿: yone | 2010年1月 9日 (土) 21時22分
林望さんの「イギリスはおいしい」で、アフターヌーンティーやハイティーなどのおいしそうな解説が出ていました。本棚を見直したけれども、例によって見つからない。
(^_^;)
酔仙は、基本的にはB級グルメ派なんですが、たまにはこういうイギリス貴族風の甘いものも悪くはない。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2010年1月10日 (日) 12時52分