遊073:クラス会の前に、吉祥寺を歩く
今日は、吉祥寺の「いせや」で大学のクラス会。ちょっと早めに出かけて、久しぶりに吉祥寺をぶらつく。商店街を抜けていくと、武蔵野八幡宮、かなり大きな神社である。早めの七五三参りの家族の姿も。
駅前のハーモニカ横丁はあまり変わっていない。駅前がきれいな商店街ばかりになっては味気ないので、ここはぜひ残しておいてほしいところ。
ついでにタイヤキをいただく。
吉祥寺駅から井の頭公園へ下る道は、若い人向けのいろいろなお店が増えて活気がある。テナント募集の看板が多い。
さて、今年のクラス会の集まりは9名。「いせや」はさすがに大衆価格。旧交を温めて、二次会は井の頭公園から玉川上水、山本有三記念館を散策して三鷹駅へ。
クラス会の写真は、顔写真ばかりになったので、ブログでは省略。下見にいったときの「遊068」をご参照。
| 固定リンク
コメント