路145:道端でちょっと石仏に出会った
用事があって自転車で街の外のたんぼの中の道を走っていたら、石仏を見かけた。文化4年(1807年)銘の如意輪観音像。
十九夜講(女人講)により建立されたものとの説明板。建立者名も説明板も同じ小野さん、代々大切に守られてきたものだろう。お顔はちょっとオバサン風だった。
| 固定リンク
用事があって自転車で街の外のたんぼの中の道を走っていたら、石仏を見かけた。文化4年(1807年)銘の如意輪観音像。
十九夜講(女人講)により建立されたものとの説明板。建立者名も説明板も同じ小野さん、代々大切に守られてきたものだろう。お顔はちょっとオバサン風だった。
| 固定リンク
コメント