« 雑128:苅草リサイクル堆肥のいただき物 | トップページ | 路144:ちょっと、つくばまで往復 »
よく使われるデザインだが、鹿の瓦当文で彫ってみた。15×15mm.。「瓦当」は丸瓦の軒先部分であり、吉祥語、動植物文などが刻される。
うむ、どうも線の太細が安定しないなあ。まあいいか。
投稿者 埼玉の酔仙 時刻 00時31分 印:はんこ彫り、篆刻 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 印012:鹿瓦当文:
コメント