« 遊047:さくらレポートその2、上野の夜桜は寒かった | トップページ | 遊048:権現堂桜堤レポート »
今年も庭の隅に西洋カタクリの黄色い花が咲いた。通販で買ったポット苗が根付いて、けっこう毎年咲いてくれる。日陰を提供していた夏椿の樹が鉄砲虫に喰われて枯れてしまった後もがんばっている。
日本カタクリのほうが清楚で可愛いのだが、平地の庭ではすぐに消えてしまう。やはり三毳山まで登って愛でにいかなければならない。今年は行けなかったのが残念。
投稿者 埼玉の酔仙 時刻 12時49分 雑:折々の感想など | 固定リンク Tweet
山歩き素晴らしいものですね。 ところで、クラス会の会場は予約を確定させました。 あとは適当な時期にご案内お願いいたします。
投稿: 川上 武章 | 2008年5月30日 (金) 08時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雑097:庭の西洋カタクリ:
コメント
山歩き素晴らしいものですね。
ところで、クラス会の会場は予約を確定させました。
あとは適当な時期にご案内お願いいたします。
投稿: 川上 武章 | 2008年5月30日 (金) 08時16分