路064:キャッチコピーと翻訳
東京駅の広告看板にこんなキャッチコピーが。"You are what you buy."「あなたはあなたが買うもの」では意味不明。「あなたが買ったもので、あなたがどんな人かわかる(もしくは、決まる)」が正確な訳だろうが、翻訳としては拙い。
「買い物でわかるあなたのお人柄」、七五調がちょっと古いなあ。誰か名訳を書き込んでください。ところで、epos社はスイスの機械時計メーカーだが、このEPOSは、カード会社(旧の丸井カード)の方。
| 固定リンク
東京駅の広告看板にこんなキャッチコピーが。"You are what you buy."「あなたはあなたが買うもの」では意味不明。「あなたが買ったもので、あなたがどんな人かわかる(もしくは、決まる)」が正確な訳だろうが、翻訳としては拙い。
「買い物でわかるあなたのお人柄」、七五調がちょっと古いなあ。誰か名訳を書き込んでください。ところで、epos社はスイスの機械時計メーカーだが、このEPOSは、カード会社(旧の丸井カード)の方。
| 固定リンク
コメント
You are what you buy.の訳は「You are what you buy.」そのものです。
いかがでしょうか?
投稿: お茶の水博士 | 2007年5月 4日 (金) 20時49分