路061:東京駅日本橋口のメガバス
東京駅の日本橋口、つまり一番北のはずれの新しい出入り口も、周りの新しいビルがだいぶん出来上がってきた。バスロータリーもそれらしくなってきて、最新型のメガバスも見かけるようになった。
タイヤが全部で8輪、さすがに大きい。なるほど前輪はこうやって曲げるのか。一度くらいはこれで帰省してみようかな。
| 固定リンク
東京駅の日本橋口、つまり一番北のはずれの新しい出入り口も、周りの新しいビルがだいぶん出来上がってきた。バスロータリーもそれらしくなってきて、最新型のメガバスも見かけるようになった。
タイヤが全部で8輪、さすがに大きい。なるほど前輪はこうやって曲げるのか。一度くらいはこれで帰省してみようかな。
| 固定リンク
コメント
ご照会
ゼミナールの恩師が喜寿を迎えるにあたって、お祝いの会が秋に予定されました。
これを期にHPを立ち上げようと思うのですが、どんな方法があるのでしょうか。
投稿: 小松正佳 | 2007年4月30日 (月) 02時48分
本格的なHPとなると、ちょっと大変なようです。知人で立派なHPを運営している人もいますが、HP教室などで基礎から習ったそうです。まずは簡単に開設できるブログをお勧めします。ただし、ブログは個人的な記録を日記的に積み重ねる構造なので、事前にカテゴリーの区分をしっかり決めておくと、検索や並べ替えに便利です。通常は誰でもログインできるので、顔写真や名簿等の個人情報は掲示しないことが必須です。逆に、パスワードを付与して、利用者を限定するという方法もあります。
埼玉の酔仙ブログはniftyの会員用の「ココログ」で開いていますが、今はどこのプロバイダーでも無料のブログを開けます。hotmailですと、MSNのトップページから「ブログ」を探すとすぐ利用案内が見つかります。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2007年4月30日 (月) 11時14分
東京駅八重洲口発の長距離バスは格安で時たま利用しています。岐阜までが確か3900円、四国の高松まで10000円ぐらいでした。
新幹線より安く、夜行ですから時間も稼げました。少々疲れますけれども山に行くにはこれに限ります。先日4/30~5/1に八ヶ岳に行ったときも新宿発のバスを利用しました。
最新のメガバスの目的地は何処ですか?
今度利用したいと思います。
投稿: お茶の水博士 | 2007年5月 3日 (木) 09時03分