« 雑041:お酒のお燗 | トップページ | 雑042:牡丹の寒肥 »
近所の田舎道を走っていたら、十字路の路上に不思議な光輪を見た。
神の啓示、ンなわけがない。思わず車を止めて写真を撮った。単にカーブミラーに太陽が反射していただけでした。
「それがどうした」といわれても、いえ、それだけのことです。(X_X)\バキッ
投稿者 埼玉の酔仙 時刻 19時36分 路:路上観察 | 固定リンク Tweet
路上に光輪を発見したとはさすが酔仙さんです。後輪かな?と思いましたがカーブミラーが醸し出した見事な太陽光の反射とは驚きですね。 ところでそのカーブミラーは役に立っているのでしょうか? 眩しいでしょうね。
投稿: お茶の水博士 | 2007年1月15日 (月) 21時47分
光輪、後輪・・。 光臨、降臨、もありかな。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2007年1月23日 (火) 20時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 路050:路上の光輪:
コメント
路上に光輪を発見したとはさすが酔仙さんです。後輪かな?と思いましたがカーブミラーが醸し出した見事な太陽光の反射とは驚きですね。
ところでそのカーブミラーは役に立っているのでしょうか?
眩しいでしょうね。
投稿: お茶の水博士 | 2007年1月15日 (月) 21時47分
光輪、後輪・・。
光臨、降臨、もありかな。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2007年1月23日 (火) 20時18分